栄養筋肉量と血糖コントロールの関係 スペインによる研究で、「筋肉量が減ると、血糖コントロールが低下し、酸化ストレスも増えてしまう」という報告です。(Nutrients 2023, 15(14), 3167)この研究は、65歳以上の2型糖尿病患者100人を対象にしたもので、骨格Read More...2023.09.20栄養
栄養動脈硬化症を抑制したミネラルとは!? 「食事によるマグネシウム摂取が多いほど、末梢動脈疾患の発症率が低下する」という報告です。(PLoS One . 2023 Aug 11;18(8):e0289973)「末梢動脈疾患」とは、足の血管に動脈硬化が起こり、血管が詰まってしまい、足Read More...2023.09.18栄養
栄養添加物・亜硝酸塩が死亡率を上げる 「食事からのリン酸塩の摂取量が多いほど、死亡率が上がる」という報告で、過去の研究をまとめた論文です。(Nutrients 2023, 15(16), 3510)まず、アメリカで販売されている食品メーカー上位による、パン、加工肉、加工食品の5Read More...2023.09.16栄養
栄養野菜由来の硝酸塩は認知症リスクを低下させる! 「野菜由来の硝酸塩の摂取量が多いほど、認知症リスクを低下させる」という報告がありました。この研究は、オランダのエラスムス大学医療センターによるもので、1990年~2009年の、認知症のない参加者9543人(平均年齢64歳、女性58%)を対象Read More...2023.09.14栄養
栄養乳がんリスクを上昇させるミネラルとは・・・ 2023年8月25日、「高いリンの摂取が女性の乳がんの発症リスクを上昇させた」と報告がありました。(Nutrients 2023, 15(17), 3735)リンの過剰摂取は、慢性腎臓病、心血管疾患、骨粗鬆症などのさまざまな慢性疾患のリスクRead More...2023.09.12栄養
栄養糖尿病予防に、朝食は何時まで摂ればいい? 2023年6月16日に、「午前〇〇時までに摂る朝食は、糖尿病リスクを低下させる!」という、とても興味深い研究が発表されています。この研究は、スペインとフランスの共同によるもので、フランスのNutriNet-Santé研究において成人103,Read More...2023.09.10栄養
栄養いちじくの健康効果 いちじくには様々な健康効果があり、世界中で研究が行われています。■いちじくの基本情報・クワ科イチジク属で、アラビア半島が原産。・1万年以上前から栽培されており、日本には長崎に17世紀初めに伝わった。・日本では生食が一般的だが、海外ではドライRead More...2023.09.08栄養
栄養ぶどうの栄養効果 9月頃から旬になるブドウは、実は長寿と関係していることがわかっています。■ブドウの歴史・1980年代、長寿が多いとされたウイグル族は、バランスの良い食事をとっており、年中ブドウを食べていた(冬は、夏に獲れたものを干して、乾燥させたものを食べRead More...2023.09.06栄養
栄養おすすめ健康的な甘味料 まずは、避けた方が良い甘味料です。絶対ダメということではなく、健康面から使い過ぎには注意した方が良いものです。・アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースなどの人工甘味料…国際がん研究機関(IARC)は、アスパルテームが発がん性の可能性Read More...2023.09.04栄養
日記夏休みにクアラルンプールへ 観光と食べ物を楽しみました。一日目で、日本で貸していただいてたポケットWifi本体が熱くなって使えなくなってしまい。ホテルでSIMの購入場所を聞いたところ、セブンイレブンで購入できるとのことで、セブンイレブンに行って1WEEK、日本円で1,Read More...2023.08.30日記