女性の抜け毛の原因は、脱毛の型と種類にもよりますが、下記が報告されています。
・頭部の血行不良
・甲状腺機能低下
・ホルモンバランス(エストロゲンの低下など)
・低タンパク(極端な高タンパクもNG)
・ミネラル不足(亜鉛など)
・ビタミンA過剰(サプリの摂りすぎ)
男性ではAGA治療が多いと思いますが、女性の場合、その症状やメカニズムが違うため、
男性とは別の治療が必要となります。
今回は、女性の抜け毛や薄毛に対する栄養についてまとめていきます。
①鉄欠乏が無いかを確認
鉄欠乏がある場合、それが休止期脱毛症の原因となります。
(Dermatol Ther (Heidelb). 2019 Mar; 9(1): 51–70)
(J Am Acad Dermatol. 2006 May;54(5):824-44)
(Indian J Dermatol Venereol Leprol . 2009 Jan-Feb;75(1):20-7; quiz 27-8)
特に貯蔵鉄の指標である血清フェリチン値が低いと関係します。
(Clin Exp Dermatol . 2002 Jul;27(5):396-404)
鉄欠乏がある場合はこれを解消しましょう。
②ビタミンD不足になっていないかを確認
ビタミン D は、毛髪や爪などを形成する角質細胞ケラチノ サイトの成長と分化に関わっています
(Dermatol Ther (Heidelb). 2019 Mar; 9(1): 51–70)
(Br J Dermatol. 1994 Oct;131(4):477-82)
実際に、ビタミンD欠乏性のくる病患者では、脱毛の症状が多いです。
(Pediatrics. 1987 Jul;80(1):97-101)
また、女性の脱毛では、ビタミンDレベルが低いことも指摘されています。
(Skin Pharmacol Physiol. 2013;26(2):101-7)
ビタミンDをしっかり補給していきましょう。
③セレン
セレンは脱毛症の緩和に良いミネラルです。
(Dermatol Ther (Heidelb). 2019 Mar; 9(1): 51–70)
セレンは、1日に100~150μgは摂るようにしましょう。
全粒穀物、魚介類、豆類、ナッツ類などに多いです。
※セレンの摂り過ぎは逆に脱毛を促進しますので、注意です。用量を守りましょう。
④亜鉛
亜鉛は発毛を促進するミネラルです。
(Dermatol Ther (Heidelb). 2019 Mar; 9(1): 51–70)
(Skinmed. 2007 Jul-Aug;6(4):199-200)
休止期脱毛症の一部には亜鉛不足が見られています。
(J Drugs Dermatol. 2016 Oct 1;15(10):1235-1237)
(Ann Dermatol. 2013 Nov;25(4):405-9)
⑤ビタミンB群
ビタミンB2欠乏は脱毛を起こしやすいです。
(London and New York: Informa Healthcare; 2010. pp. 691–699)
脱毛症の女性ではビオチン濃度が低いことが指摘されています。
(Int J Trichology . 2016 Apr-Jun;8(2):73-7)
ほか、葉酸、B12、パントテン酸なども脱毛の緩和において重要です。
⑥オメガ3脂肪酸
女性の脱毛症におけるオメガ3の摂取は、その改善をもたらしています。
(J Cosmet Dermatol . 2015 Mar;14(1):76-82)
まずは、この6つの栄養素を意識して摂取していきましょう。
コメント